お知らせ/コラム

お知らせ/コラム

室外機の点検

#東京都

#エアコン

#千葉県

#エアコンクリーニング

#クリーニング

#関東

HPやInstagram更新担当の佐藤です!

 


今回投稿をさせて頂いた内容が「室外機の点検」様子のお写真となります!
室外機点検とは・・?
と疑問を持つ方が多いと思いますので詳しく説明をすると空調設備が適切に機能しているかを確認し、フロン類の漏えいや機器の劣化を防ぐために行われます。特に、業務用空調設備は法定点検が義務付けられており、定期的な点検を行うことで、環境への影響を最小限に抑えることが求められています!

点検方法も2パターンあり「簡易点検」と「定期点検」があります。
①簡易点検
目視による外観点検を行い、異常がないか確認します。具体的には、振動や音、漏れ、エラー表示などに注意を払います。
簡易点検は、3ヶ月に1回以上実施することが義務付けられています。
②定期点検
専門的な方法でフロン類の漏えい調査を行います。
定期点検の頻度は、空調設備の出力によって異なり、圧縮機の定格出力が一定以上の場合、3年または1年に1回以上の実施が求められます。

このように、室外機点検は空調設備の安全性と効率性を保つために非常に重要な作業です!定期的な点検を行うことで、故障を未然に防ぎ、長期的な「運用コストを削減」することができます。

以上、文章での説明となってしまいましたがお電話や直接お話しを聞いてみたい方はお気軽にお問合せください。
弊社では室外機の点検をはじめ、エアコンクリーニングや定期清掃などもお受けしています。
お困りの方はお気軽にご相談ください!
では、ご観覧頂きありがとうございました!
また来月に更新いたします!

------------------------------------------------
弊社では一緒に働く正社員の方を募集中です!

身体を動かすのが好き!!手に職を付けたいという方はご連絡お待ちしております。

株式会社明和クリーン・エアー・システム

〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2-15-8セントラルビル5階

Tel 03-5636-9755 Fax 03-5636-9756

E-mail meiwacas.office@wine.ocn.ne.jp

------------------------------------------------------------------
#エアコン#江戸川区#東京#エアコン掃除#エアコン工事#仕事#空調工事#空調#エアコンクリーニング

 

一般社団法人 日本冷凍空調設備工業連合会 
第一種フロン類充塡回収業者
一般社団法人 東京都冷凍空調設備協会 
東京都知事 許可(般-5)第158332号 管工事・電気工事
03-5636-9755

〒132-0011
東京都江戸川区瑞江2-15-8 セントラルビル5F

受付時間|24時間年中無休

電話受付時間|10:00~18:00

受付定休日|土日・祝日

Official
株式会社 明和クリーンエアーシステムのFacebook公式